こんにちは、松本興太です。
先日、ある相談で、
「もう、惰性で生きたくない!」
という話を聞きました。
創業から時間が経ち、
最初に思い描いたビジョンはうまくいっている。
毎日、それなりに忙しいし、
やることも、やるべきこともある。
それなのに、
どこか、ワクワクせず、
日々が淡々と流れていく。
次のビジョンが見えない。
伸び悩み、踊り場。
または、ビジョンが不鮮明であり、
考えがまとめきれない。
なぜ独立したのか?
これからどうしていきたいのか?
これまでの思いと歴史。
これからへの思いを、
時間を気にせず、気兼ねなく、真剣に、
だけど明るく前向きに、話せる相手がいない。
なかなか社員にも話せない、
奥さんも聞いてくれない。
話す相手がいないという社長の孤独。
なんとなく頭のなかで思い描いているけど、
直感めいたものはあるけど、
漠然としていて人に説明できるほどクリアになっていない。
目先の仕事はあるけれど、
次の心が奮い立つものが見えない。
これから先どこに向かいたいのか?
漠然とした不安を抱えている。
でも、この気持ちは、
忙しいと消えてしまいます。
でも、また余裕が出てくるともたげてくる不安。
「このままでいいのか?」
語り合える相手がいない。
なかなか腹を割って話す相手がいない。
同業者とはちょっと違う。
地元の仲間でもなさそう。
なぜなら、業界のしがらみ、
常識にしばられがち。
枠を超えた発想が出てきにくい。
しがらみ抜きのゼロベースでの考えが出来にくい。
利害関係のない、フラットな関係だけど、
経験もある人。
そんな相談相手がいない。
次のビジョンを考えるきっかけがない。
社内のNo.2でも、社員です。
日々顔をつきあわせるなかで、
言えることと言えないことは正直あると思います。
誤解されたくないという思いもお互いにあるでしょうから、
面と向かってキツイことは言いにくいこともあるでしょう。
そもそも共有している情報も業界や固定観念で偏ってしまっているかもしれませんから、客観的な意見になっているのかも曖昧で、
主観的すぎることによる、盲点を作る危険性もある。
私はこれをコーチングで解決します。
あなたが心の底から求めていることを
短時間で引き出します。
重要なことは、質問の質と順番です。
たった一回のセッションで、
まだまとめきれていないビジョンやアイデアが
スッキリと整理され、
未来へ向かう道筋が明確になります。
ついつい頑張りすぎるのも問題ですが、
惰性で生きるほど、
あなたの心と身体を蝕むことは
ありません。
今日も読んでいただきありがとうございました!
松本興太
あなたの魅力と本質を引き出して、
お金と人間関係を、経済的、精神的に確実に自由にし、
あなたの魂に火をつける「エンパワーメントコーチ」
※ シェア歓迎です!
このブログがお役に立てそうなご友人がいらっしゃいましたら、
ぜひシェアしていただけると嬉しいです。