こんにちは、松本興太です。
地元新潟で開催されている
大地の芸術祭2018に行ってきました。
トリエンナーレということで、
3年ぶりの開催です。
8月に一日、9月は昨日と今日の
計3日間をかけて回ってきました。
今回も力作ばかり!
子供も楽しめる
体験型アートもたくさんあり、
情操教育になったのではないでしょうか!?
今回、大地の芸術祭を回っていて思ったのは、
高齢の方が多い、
外国の方が前回よりも増えている、
ということです。
特に、高齢の方は、
熟年カップルや、
年配の両親を連れたグループ、
孫をつれたおじいちゃんおばあちゃんなどなど、
前回よりも明らかにたくさんの方と出会いました。
これはどういう意味があるのか、
ビジネス視点からも
ちょっと考えてみたいですね。
今回で3回目の参加でしたが、
1回目は一人で、
2回目は妻と、
3回目の今回は息子が増えて3名でと、
回を追うごとに、
家族の変化があり、
自然に着眼点も変わってきました。
こうやって、年を重ねながら、
人は変化し、
成長していくのですね。
今回の開催は9月17日までと、
残り少ないですが、
タイミングが合う方は、
ぜひ足を運んでみてください!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
松本興太
あなたの魅力と本質を引き出して、
次の成長プランを立ち上げ、
経済的、精神的に確実に自由にし、
人生の流れを大きく変える
「ライフ・エンパワーメントコーチ」
※ シェア歓迎です!
このブログがお役に立てそうなご友人がいらっしゃいましたら、
ぜひシェアしていただけると嬉しいです。