※コーチング、コンサルティング、セミナーを受けてくださった方のご感想の一部を掲載しています。
北は北海道から、東京、大阪を含め南は福岡まで、
全国の皆様に、コーチング、コンサルティング、
セミナーをさせていただいております。
製造業、飲食業、理美容業、小売り、問屋業、商社、コンサルティング、農業、サービス業、製造小売り、医療・介護、アパレル、人材派遣
と、業種業界問わず
企業の経営者、
企業のリーダーやマネージャーならび、
コーチ、コンサルタント、
個人事業主・フリーランスの方にも
サービスを提供させていただいています。
パーソナルジム経営 龍林さん(男性、30代)
自分で自分自身の可能性に蓋をしてた事に気づきました。
自分が知らず知らず当たり前の様にしてる仕事が
「凄い」って事に気付けたことは、特に印象に残っています。深く学んだ事としては、4つの成長フローなど
松本さんが作ったコンテンツに当てはめた時に、
自分自身が客観的にどの様な状態なのか分かりやすかったです。自信をもって価格変更したパッケージを作ることができました。
セッションに関しては、私自身もコーチなので、
コーチ目線としても勉強させられた部分多々あり、
「再現性」ある物にしていく為の裏付けなど…
特に素晴らしいと思った。私が今まで見てきた触れてきたコーチとは全然違います。
松本さん自身が工場の経営に携わってきた事の経験部分なども、
クライアントにとっては心強い部分になる方も多いと思います。実際に今の私の変化、実績が実証してくれています。
自分がより「高み」を目指しているなら、
その可能性をふんだんに引き出し目標達成に
フルサポートしてもらえました。自分自身の「志」をぶらさずに
成長し続けたい事を改めて決意しました。
自営業オーナー 尾上さん(女性、30代)
先日は遅くまでありがとうございました!
セッションを受ける直前は、本当に自暴自棄になっていて、
自分はビジネスをする価値がない、最低な奴だ…
でも、辞めることさえ許されない。
とどん底の気持ちでいました。
それが今では、これからの自分にワクワクしていて、
不安もあるけどそれさえもしっかり受け止めていられてることが、
本当に信じられません。笑気づきは色々あるけど、
よく陥りがちなパターンにはまっていたこと、
そして自分の素晴らしさをやっと認められたこと。
志を認識できたこと。が大きいと思います。これから、今までのやってきたことを土台にして、
起業家としての自分をもっと意識して行動していきたいです。志をしっかり確認して、自分やスタッフ、お客さん、
家族を大切にできる新しい組織作りがんばります。セッションは、血が通っているなあといった印象です。
ビジネスの部分は冷静でありながら、
その裏にある子育てやパートナーのこと、自分を大切にするためのビジネス、の部分も一緒になって大切に考えてくれている感じがして、安心感がありました。どうしても「コンサル」というと、ヒヤッと冷たい印象もあったのですが、感情を大切にしてくれてありがたかったです。女性にもオススメしたいです!
本当にありがとうございました!そして引き続き、よろしくお願いします😊
事業再生コンサルタント S.Oさん (男性、40代)
物事を多面的(物語的)に考えて見ることができ、
目標・Goalを明確に決め、逆算的に今!何をしなくてはならないか?
が明確になった。中小企業の社長にはお勧めします!
話しやすく、気軽に話が出来て良かったです。
コンサルタント M.Uさん (男性、30代)
話の引き出し方がうまく、リラックスしてセッションを受けることができました。
松本さんのセッションの魅力は、
豊富な知識や広い視点で物事を見れることだと思います。ライフストーリーのところも自然な形になりました。
僕のこれまでの経験、これから進みたい方向を
短時間のセッションの間に把握してもらえた感じがします。セッションを受ける前は、
これから進む方向性のヒントが欲しいと思っていましたが、終了後は明確になりました。
これまでの点と点がつながった感覚です。
本当にありがとうございました!
会社経営者 須貝さん (男性、30代)
本質をついた質問や経験を踏まえた体験談は、
とても親近感を感じました。全体的な印象として、ストレートにズバズバ伝えてくれたので、
自分自身から逃げずに向き合えさせてくれて感謝してます(^-^)
(株)ホンダ商会 本夛社長 (男性、40代)
3ヶ月前にお会いし、それから対面コーチングをしていただきまして、
僕の中の考える意識が完璧に変りました。たとえば、
1.自分の体の事。今までは仕事が忙しいことを理由にごまかし続けていました。家族のために体調にも気をつけるようになり、目に見えて体が変化してきたことで、精神的余裕が生まれたのか、バタバタ動かず仕事でも冷静に対応できるようになりました。
2.自分自身も幸せになろうと思うようになりました。今までであれば会社の事で、何でも自分自身が我慢すればいいと思ってました。社員とも積極的に話す機会も増え、コミュニケーションのストレスが減りました。
3.商売の仕方が変わりました。今までは新しい事に積極的に取り組んでいたのですが、今現在は53年間の会社のいい財産、例えば仕入れ先やお客様、社風などを改めて考えるようになりました。そうすることで、今まで活用できていなかったリソースが活用できてお互いの信頼関係もより深まりました。
これから、家族を始め、全社員、そして自分自身を幸福にします!
医療法人経営 K.Hさん (女性)
- コーチングを受けた期間で、あなたが達成したことを教えてください
家族のことを考える機会になりました。 色々な経験を通して、自分の意見をはっきりと伝えることができるようになり、コミュニケーションがかわった気がします。 思ったことをシンプルに伝えることを意識するようになりました。
- コーチングを受けた期間で、あなたやあなたの身の回りに起きた、変化は何ですか?
メンターとの出会い。 視野が広くなったこと。 悪いこともいいことも受け止める覚悟ができたこと。 親に言いづらかったことが素直に言えるようになったこと。
- コーチングを受けることで感じたこと、行動したことなどを交えて感想をお聞かせ下さい
自分のことを考える時間が持てました。 また、自分と親の関係を考え直す機会になりました。 3ヶ月のコーチングが終わる時点で大きく動き出しました。3ヶ月で集中して考えたのが良かったのかもしれません。
今は前進あるのみと行った気がしています。
複数の店舗を経営するビジネスオーナー 畠山社長 (男性、40代)
コーチングを受けた期間で、あなたが達成したことを教えてください
□父親との関係、兄弟との関係をあらためて見直し、改善することができた。
□仕事の方向性を定める事ができた。
□スタッフの思い、感情をそのまま聞いて、受け取ることができた。コーチングを受けた期間で、あなたやあなたの身の回りに起きた、変化は何ですか?
□父親と二人で話をすることができ、父親に今こうして幸せでいられてうれしいと感謝の言葉をかけてもらい、私の中でとっても暖かく、豊かな気持ちを感じた。
□妹に電話をして、話をすることができ、妹の妊娠を心から祝ってあげることができた。
□お金を稼ぐだけではなく、しっかりと守る(経費の無駄取り)習慣がついたコーチングを受けることで感じたこと、行動したことなどを交えて感想をお聞かせ下さい
はじめは、仕事が順調で、妻とのパートナーシップも良好、子供たちもみんな元気で、とっても幸せなのに、なんか燃えていない自分、惰性で生きているような自分に嫌気を感じ、20代の頃のあの情熱で毎日を過ごしたいと思い、なにか変わるかなぁ?いや、変えたい!!と思いコーチングを受けました。 そうしたところ、父親との関係(父を下に見ている自分や、父に誇りたい自分)の異常さに気付いたり、妹との心理的絶縁関係がみえたりしました、その課題に正面から向き合い、改善のための行動をしていく度に少しづつ窓の汚れがとれて、外の景色が明るく見えるようになっていきました。 そうすると仕事の方向性が見え、やるべきこと、やりたいことが浮き彫りにされ、大きく構えてゆっくりとして仕事に向き合うことができはじめました。 以前にも増して幸福です、なにか大きなものにしっかりと支え、守られている気がします、その中で、幸福は感じないかもしれないが、不幸にはしない会社をつくり、自らの命を燃焼させたいと思うに至りました。 コーチ、ありがとうございます。
外資系企業勤務 K様(女性、30代)
今回初めてコーチングを受けて、今までの選択の癖、頭では分かっていた課題が浮かび上がり、沢山鎧を着ていたんだなと。
また進む時に沸いてくる不安をないものにして ポジティブに変えてしまわなくてもいいという自分への許可。
客観的に自分を見ていただいて、答えに自ら気づいていくような導きは、
自分とより向き合う為に、逃げたくなる気持ちと変えたい気持ちと葛藤しますが、
だからこそコーチの存在が大事になってくると感じました。先を先を見越してあれもこれも頑張らうとしていましたが、 その意外な原因にも気づき、
もっと今を楽しんでいこうと思います。部下もいますし、今後にもコーチの存在は大きいと思います。 ありがとうございました!!
株式会社ライフリング 専務取締役 梶谷様 (男性、30代)
梶谷様は消臭タオルを初めとするブリーズブロンズ製品の製造および販売をしている
株式会社ライフリングの後継者です。最近、商品がWall Street Journalに掲載されるなど、日本だけでなく、
海外展開も進められています。初めてお会いした時は、海外との取引を模索している段階。まだ実際に動きはありませんでした。
より責任ある立場になるタイミングでもあり、コーチングを受けて頂きました。
以下、梶谷様からのご感想です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- コーチングを受けた期間で、達成したことを教えて下さい
自身の視点が一方通行であったことに気付き、
社員と自分の距離感を明確にすることができました。お互いを我慢することではなく、
認め合うことで本来の関係になり得ることははっきりと理解できました。
- コーチングを受けた期間で、あなたやあなたの身の回りに起きた変化は何ですか?
精神的な負担が減ることで日常作業の動きもよくなりますし、
好き嫌いではなく会社全体の中でのそれぞれの立場などに
考えが及ぶようになりました。必然的に雰囲気も良くなりました。
- 現在の生活の質は、コーチングを受ける前と後ではどう変化しましたか?
視野(視界)が狭い中から大局的に(客観的に)向き合おうとする
意識がとれるようになりました。自身の視界を開き、振り返ってみることの重要さに気付きやすくなったことと、
重複しますが寛容さをもって人をみる機会が多くなりました。
女性経営者 S.Kさん (海外・女性)
人間は行き詰っているときは特に物事をネガティブに考えがちになり、また視野が狭くなる。
そんな時にまったく別の視点から本当に大切なこと、本当に自分がやりたいこと、やるべきことを私自身の心の中から引きだしてくれたところ。
私の場合は特にこうじゃなくちゃいけない、こうあるべきだっていう固定観念が強すぎで、自分が勝手に想像している考えに、
自分自身がつぶされそうになっているという悪循環のときがある。だけど社員や他者はそんな風に思っていないということとか、違うものの見方、
自分自身の解放の仕方について気づきを得ることができ、導いてもらえた。
エドワードエクリュ株式会社 木場社長 (男性、40代)
完全オーダーメイドの紳士服テーラー事業を展開しているエドワードエクリュ株式会社の木場社長様にご依頼頂き、
企業研修の一環として3時間弱のグループコーチングを依頼頂きました。経営理念や、経営者の持っている思いを幹部とより深く共有したいという思いがあり、
幹部(右腕)と共に、参加して頂きました。それぞれの思いを話し合い、両者の間にある人間関係をみながらセッションをしました。
アパレル 幹部社員 Sさん(女性、30代)
普段、人に言った事のない事が言えてしまって不思議でした。
人間関係のマトリックス・スタディーグループを
満員御礼にて開催しました。このセミナーでは、音声教材を使って
人間関係のパターンやタイプを学んだり
日常やビジネスでの人間関係を振り返ったりしながら、
幸せで豊かな人間関係を築くコツを
お伝えしています。
・本は読んだけど、もっと知ってみたくて参加しました。人によって同じタイプでも行動が様々なのでおもしろいと思った。極端な人を苦手と感じることがすくなくなると思います。
ーーM.Sさん(女性)
・人間関係について学ぶ事があまりないと感じたため参加しました。他の方の考え方に触れる事ができたのが面白かった。あと1時間くらい長くてもいいかも。
ーーH.Nさん(神奈川・男性)
・職場、家庭の人間関係を改善したいと思ったために参加しました。人に応じてバランスをとろうとすることができるのではと思います。今日はたくさんシェアもできて、学びが深まりました。
ーーA.Sさん(埼玉・男性)
・人間関係が今後大切だと思ったから参加しました。4つの状態があり、自分の中で場面場面で変わっていくことがおもしろいと思った。自分と相手が逆の関係にあるということが深いと思った。妻に対して逆の対応をしようと思っていた。それに気づけてよかった。
ーー M.Wさん(男性)
・再度この時点で復習しようと思い参加しました。もう少し中立を職場で心がけようと思った。職場が明るくなくかもしれません。
ーーT.Tさん(神奈川・男性)
・色々なタイプの人を理解するために参加しました。自分がポジティブ自立で、ネガがいやな事が学べました。
ーーR.Eさん(男性)
という感想をいただきました。
皆さん、ありがとうございました!
今回の開場は知人の会社が所有する緑溢れるセミナーハウスにて。
セミナー参加者の皆さんから、感想を頂いています。(イニシャルにて掲載させていただきます)
・今の私に必要なことは、「相手は今の自分のポジションを写す鏡」であることを認識することです。出来ることばかりに目を向け、自分のカラーとし、他に目をそむけていました。この気付きが何よりの収穫です。社内・家族・恋人との関係性が変わると思います。相手の気持ちに寄りそうことの大切さを改めて感じました。本を読んでも、今のようにふり返る時間は意識しないと中々とれません。貴重な機会をありがとうございます。他の人の経験もシェアできて良かったです。
ーーY.Mさん(女性)
・人間関係のマトリックスの4つのタイプに分類することはわかりやすい。イベントを企画していただき、ありがとうございました。
ーーN.Wさん(男性)
・このメソッドを知って生きることで人生のストレスを減らし、より多く学び、受け取れると思います。ぜひ、ひとりでも多くの人に知る機会を提供していただきたいです。
ーーS.Sさん(男性)
・マトリックスを使って、ゆっくり見つめる時間が大切だと思ったから参加しました。他人の能力に目がいきがちだが、自分が影響して他人をそうさせている可能性があることをまなびました。次回はもう少しディープに長くお話しできるものに参加できたらと思います。
ーーH.Kさん(男性)